忍者ブログ

【印刷会社】 米沢市 川島印刷スタッフブログ 川島夢便り

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


食べ物のおいしいこの季節、皆様いかがお過ごしでしょうか。
新米は召し上がったかしら。

さてさて、ワタクシは先日「山形まなび館」で開催されている
荒井良二の山形じゃあにぃ2010」へ行って参りました!!
お目当ては荒井先生のライブペイントです。
開始時間までは、館内の作品を見ていました。
さまざまなものを画材にしてしまう先生の作品は、やはり原画で見ると更にすばらしいです!
鮮やかさや質感を自分の目で見られて、とても良かったです。
一つの作品でも、キャンバスの所々に物語が散りばめられているので、
じっくり見ると時間が足りません…。

所々に置いてある荒井先生からの宿題「黒板モケモケ」に、
こっそり参加させていただきましたよっ!
(見て下さっているとよいなぁ…)

さ、前置きが長くなってしまいましたが…ライブペイントのお時間です。

405441_806932473_174large.jpg
 


子供達にステージに登ってもらって輪郭をとり、
先生ご本人もお客さんに輪郭をとってもらっていました。

405441_806932463_103large.jpg

キャンバスは10分経過するだけで、全く違う雰囲気になります。
方向性が決まってきたのかしら?
と思っていると、絵の具をどんどん足したり伸ばしたりしてあっさり変えてしまうのです。

405441_806937651_1large.jpg

完成です!
一番最初に描いた輪郭はなくなっていますが、実はキャンバスの中に隠れています。
彼らは小さくなり、空を飛んでいました。

描き終えた後に先生のおっしゃった「サービスです」の一言がとても印象的でした。
作品に残ったものは1枚ですが、それまでの過程でいろいろな色彩や絵を見せて頂きました。
私は、それもサービスの一つだったのだろうなぁと思いました!

荒井良二の山形じゃあにぃ2010」は、10月末まで開催してますので、
まだご覧になってない方はゼヒゼヒ足を運んで見て下さい!
ライブペイントは終わってしまいましたが、荒井先生の作品がたくさん見られます!!

場所:山形まなび館(山形市本町1-5-19)
会期:~10月31日(日)9:00~18:00(月曜休館)

(記事:yrp)

拍手[3回]

PR

COMMENT
名前
タイトル
メアド
URL
Color
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
TRACKBACK
Trackback URL:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
(01/15)
(01/12)
(01/08)
(01/06)
(12/25)
HN:
かわたん
性別:
非公開
<<米沢市産業まつり  | HOME |  芋&アウトレット>>
Copyright ©  -- 【印刷会社】 米沢市 川島印刷スタッフブログ 川島夢便り --  All Rights Reserved
Designed by 川島印刷 / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ