忍者ブログ

【印刷会社】 米沢市 川島印刷スタッフブログ 川島夢便り

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


企画の沼澤です

今年は例年にない大雪で、桜の開花がだいぶ遅れていましたが、ここ最近になってようやくつぼみが開き始めてきました

そんな桜の開花とあわせて、米沢に春の訪れを告げる「米沢上杉まつり」が幕を開けようとしています

上杉まつりは、米沢上杉家の家祖である上杉謙信公を祀る上杉神社、名君上杉鷹山公、上杉景勝公、直江兼続公などを祀る松岬神社の春の例大祭として始まり、4月29日~5月3日の期間中、市内はまつり一色に彩られ多くのイベントに沸きかえります。

では、例年約30万人の観光客を動員するまつりの見所を、簡単にご紹介したいと思います!

まずは初日から♪4月29日、色とりどりの衣装を身にまとった踊り手が、「花笠音頭」と「米沢新調」をバックミュージックに市内をパレードする【民踊流し】。子どもから大人まで、息のあった踊りを魅せてくれます。
時間/11:15~ 場所/大門交番~伝国の杜前
4364c40d.jpeg


5月2日の【武てい式】。上杉謙信公が戦のたびに行ったとされているこの儀式を、武てい式保存会の皆さんが忠実に再現をします。
時間/18:30~ 場所/伝国の杜前広場
d4580d34.jpeg


5月3日の【上杉行列】。市内の目抜き通りを、威風堂々たる上杉軍団の甲冑行列と、絢爛豪華なみこし渡御が練り歩きます。装飾山車や騎馬武者を含む約五百人の上杉軍団。市内小学校の鼓笛隊と上杉神社みこしから成るみこし渡御。総勢千数百人に及ぶ大パレードが繰り広げられ、沿道は人波で埋め尽くされます。
時間/9:30~12:30 場所/米沢市内
2d24e3ec.jpeg


そして、このまつりのメインイベント!5月3日の【川中島合戦】。上杉行列のあと、相生橋と万里橋間の松川河畔に集結した大軍勢残雪の吾妻を背に、南側が上杉陣、北側が武田陣。それぞれ陣幕を張り巡らし、上杉本陣は頭巾姿の謙信公を中心に28将が居並び、騎馬・鉄砲・槍隊が控えます。対する武田陣は諏訪法性の兜を着けた信玄を守って赤備えの槍、鉄砲隊。上杉陣で武てい式、武田陣で三献の儀が行われたあと、上杉の雷筒(30匁筒の一斉射撃)で決戦の火蓋が切られます。
時間/14:00~15:30 場所/松川河川敷
1ba06e4a.jpeg


この合戦の中でも見所は沢山

両軍の武将同士の戦いや…
4fe23bed.jpeg

上杉謙信公と武田信玄公の一騎打ち…
82fc7cec.jpeg

こんなシーンまであります(笑)
e1486739.jpeg
対岸から本当に川を渡って武田軍高坂隊が奇襲攻撃にかかります。


この他にもい~っぱい見所シーンがあるこの合戦には、毎年もんのすごい人が訪れます。
a392dd8b.jpeg
いつも↑この状態なので、座ってゆっくり楽しみたい方は桟敷席がオススメですが、今年の前売りはもう完売したそう当日券もあるみたいなので、ぜひHPをチェックしてみてくださいね!


と、簡単に紹介をしてきましたが、このおまつりには米沢市役所や米沢商工会議所、米沢観光物産協会をはじめとする沢山のスタッフさん、音響さん、保存会のみなさんや参加している市民のみなさんなどなど!!!伝統ある行事を裏で支えてこられた方が沢山いることを忘れてはなりませんね。

このおまつりのために数ヶ月おひげを伸ばしている市の職員さんや、暑い中、台本を持って忍者の格好をして歩き回っている裏方さんも。。。いつも写真を撮りながら見てますが、本当に大変なお仕事です。

頑張っているスタッフのみなさんに感謝して、ことしもこのおまつりを楽しみたいと思いますぜひぜひ、みなさんもこのゴールデンウィークは上杉まつりに足を運んでみてはいかがでしょうか

拍手[2回]

PR

COMMENT
名前
タイトル
メアド
URL
Color
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
(01/15)
(01/12)
(01/08)
(01/06)
(12/25)
HN:
かわたん
性別:
非公開
<<桜、サクラ~っ  | HOME |  図書館に通い始めて…>>
Copyright ©  -- 【印刷会社】 米沢市 川島印刷スタッフブログ 川島夢便り --  All Rights Reserved
Designed by 川島印刷 / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ