企画の沼澤です
いや~毎日毎日暑いですね

そんな暑い中、東日本各地少しでも節電を!とエアコンの温度設定を上げたり、電気を最小にしたりと、みんながみんなのために頑張っています
そこで、わたしたち川島印刷も、少しでも節電をPRしようと、ある企画を考えました!
それがコチラ
なせばなる 節電うちわ PROJECT in YONEZAWA!!
電力不足の今夏、少しでも節電に興味を持ってもらい、エコ活動の輪と米沢の元気を発信していきたい!
という思いで始まった企画。
PROJECTのモチーフでもあり『為せば成る 為さねば成らぬ 何事も』の名言を遺した上杉鷹山公がデザインされたうちわの裏に、ご協力頂ける企業様のPRを兼ねた内容を印刷し、米沢駅に併設されている
置賜広域観光案内センターASK に設置

駅を利用する観光客や地元市民が、気になったお店のうちわを持って行ってもらい、節電と米沢のお店を少しでもPRしようという活動なのです
プロジェクト期間は7月29日(金)~9月30日(金)まで。
その間、東北花火大会や、お盆帰省、上杉まつり秋の陣などが開催され、多くの方の目に触れて頂ける機会に恵まれております
お客様の反応も上々

本当に嬉しい限りです!今、うちわ販促って本当に流行ってるんですよね~
柄付のうちわに至っては、品切れ続出で今手に入らないみたいですもんね

でも当社のうちわは、100%紙製のエコうちわ

しかも15日(金)までの参加募集期間に申し込みされたお客様には、500枚で通常@122で作成するところを、プロジェクト特別価格で@40で提供することができます

ぜひ興味を持たれたお客様は、株式会社 川島印刷へお電話ください!
1口20,000円(うちわ作成500枚)
期間中お申し込みのお客様には当社から100枚プレゼントいたします!
TEL0238-21-5511 節電うちわプロジェクト係まで
みなさんで、節電を広めていきましょう!!
[11回]
PR