[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カネコです
5月31日「ここど~こだ?」
http://kawayumedayori.blog.shinobi.jp/Date/20100531/1/
の記事の答えです
・・・って、遅っ(笑)今更な感じが満載ですが、笑って許してください
正解は「旧高畠駅」
この旧高畠駅は、この地域の名産である高畠石を使って建設された石造りの駅舎で、廃線後も代替する山交バス高畠待合所として利用されていたそうです。
駅の裏には、電気機関車の車体も保存されています。
電化時に増備された凸形電気機関車【ED1】
元鳳来寺鉄道の戦時買収車を1963年に近江鉄道から譲受した凸形電気機関車【ED2】
わたしは、電車とか全然詳しくないのですが、この古くさく味のある感じのものを見るのが結構好き
近くには高畠昭和ミニ資料館があるみたいなので、また自転車を借りて高畠散策をしてみたいと思います。場所はここ↓アクセスしてみてけろけろ~
http://www.panoramio.com/photo/11777359