忍者ブログ

【印刷会社】 米沢市 川島印刷スタッフブログ 川島夢便り

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先日、相撲番付に長年君臨していた何かと話題が多かった大横綱が残念なことに引退してしまい、全国の相撲ファンは淋しい思いをしていらっしゃることと思います。
実は米沢にも「米澤方言競」という番付があるのをご存知でしょうか?
今日、得意先でお客様との打合せが終わり、世間話をしている時、すっかり雪が解けてしまった庭を眺めていたら、立て札があり、写真の「米澤方言競」(by米澤復古會さん)をみつけました。時々、タオル(手ぬぐい?)とかにも番付を見かけることがあるのですが、いつも気にしなかったのに本日は何故か見入ってしまい、思わず写真まで撮ってしまいました!

P1000390.jpg





番付の上位をみると横綱には米沢生まれの方はどなたでも知っておられる「おしょうしな」が就任?されておりました。「おしょうしな」とはお店で買い物をしたり食堂でお勘定を済ませた時に良く聞く、「ありがとう」という意味の米沢ではメジャーな方言です。
ところが、もう一方の横綱には、「おわえなえ」という聞きなれない方言が書いてありました。好奇心の旺盛な自分は、立て札の主であるお客様に聞いてみたのですが、「使った事ない言葉だべ」と言われ、どうして横綱になったのか暫らく考え込んでおられました…(余計な事を聞いてすいませんでした)

後でネットで調べたら「どうぞ お召し上がりください」という意味だと解かりましたが、本当にどこかで日常的に話されている言葉なのかなあ~っ、と不思議に思いました。(米澤復古會さんに聞く方法もあるのですが…)

どうしても気になるので、このブログをご覧になった方で、「おわえなえ」という米沢弁で料理を出してくれるお店などがあれば情報をお寄せ下さいませ。


拍手[4回]

PR

COMMENT
名前
タイトル
メアド
URL
Color
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
TRACKBACK
Trackback URL:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
(01/15)
(01/12)
(01/08)
(01/06)
(12/25)
HN:
かわたん
性別:
非公開
<<お酒屋さんのチーズケーキ  | HOME |  2/13 雪灯篭まつり当日>>
Copyright ©  -- 【印刷会社】 米沢市 川島印刷スタッフブログ 川島夢便り --  All Rights Reserved
Designed by 川島印刷 / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ