桜はすでに散り始めていますけれども。
26日あたりが満開で見頃でした。
残念ながら、米沢春のお祭り『米沢上杉まつり』まで咲き残ってはくれなかったようです…。
ということで。
待ちに待った『米沢上杉まつり』開催です!
桜が咲いて、このお祭りが開催されると『春だなぁ~』という気持ちになります。
昨日、29日はオープニングセレモニー&民踊流しが行われました。
迫力のある『上杉太鼓』で開幕!
青空の下、見事な太鼓の音色が響き渡っていました。
ステージイベントでは、何やらハプニングらしきものもあったようですが…。
屋台ももちろん、ずらりと並んでとても賑わっていました。
あれですね。屋台の食べ物って何故にあれほど食欲をそそるんでしょうね。
やはり匂いの力か…?
5月3日まで続く『米沢上杉まつり』
2日は『武禘式』、3日は『上杉行列』と、お祭りメインイベント『川中島合戦』が行われます。
こちらは松川河川敷での催しです。
どちらも見応えのある内容ですので、GWの思い出の一つとして、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
[2回]
PR