企画のカネコです
昨日、山形美術館で現在行われている、「山下清展」を見に行ってきました
山下清といえば、思いつくのがあの有名なドラマ「裸の大将」!!
実は、わたしは裸の大将をちゃんと最後まで見たことがなく、山下清がどんな人だったのかがよく分かりませんでした。放浪癖があって、絵が上手で、おにぎりが好きな人(笑)みたいなイメージがなんとなくあるだけ。でも、元々展覧会や作品展などには興味があり、一度有名な方の絵を見てみたいな~なんて思っていたので、今回の企画展はとても良い機会でした。
会場に入ると、午後3時過ぎだというのに沢山の人

改めて注目度の高さが伺えます。
展示物は山下清が遺した貼り絵や絵画、放浪記やリュックサックまで大変見応えのあるものでした。特に貼り絵は、気が遠くなるほどのとても細かいところまで一つ一つ表現されており、そのクォリティの高さに圧倒されっぱなし
その中でも、わたしがとても感動したというか、胸が熱くなる作品がありました。
それはきれいな花火の貼り絵とともに、飾られていた一つの言葉・・・
みんな爆弾なんかつくらないで
きれいな花火ばかり作っていたら
きっと戦争なんておきないんだなぁ
その言葉と絵が目に入ってきたとき、山下清の純粋な心に、思わず心臓がドクドクし目がしらがちょっとだけ熱くなりました。
ということで、久しぶりに大変いいものを見させて頂きました。会期は残りわずか!とてもオススメの企画展ですよ
興味がある方はぜひ足を運んでみてください
山下清展
10月28日(木)~11月28日(日)
山形美術館
午前10時~午後5時まで
入館料:大人1,000円・高大生500円・小中生・300円
http://www.yamagata-np.jp/ad/yamashita/
[2回]
PR