[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一年を通して誰にでも特別な日があります。
自分や家族の誕生日・結婚記念日等々。我が家では二匹のワンちゃんの誕生日までと、ささやかながらもイベントを楽しんでいます。
ところで日本人は記念日やイベントが大好きなのでしょうか?
一年365日、毎日が何かしらの記念日があります。
11月11日が「ポッキーの日」、11月22日は「いい夫婦の日」等、語呂合わせの記念日は有名ですよね。
ちなみに11月29日は「いい肉の日」「いい服の日
」で、何となく分かります。
11月30日は「カメラの日」、12月1日は「映画の日」、12月7日は「クリスマスツリーの日」etc...。
ちなみに12月3日は「奇術の日」らしいのですが、皆さんにはなぜだか分かりますか?
奇術(マジック)の定番「ワン、ツー、スリー」のかけ声、1、2、3からとか
今日は何の日と調べてみると意外な歴史を知る事があります。
皆さんもプチ情報として楽しんでみてはいかがでしょうか。
ウエノ