暑い日が続いて、「あづい゛ぃ~…」と言っている毎日が日課になってますね
そんな日にはビールとか缶チューハイとか飲んで寝るに限ります

アルコールだと飲み過ぎると病気になるのが解っているので控えている方もいると思います
…だからといって、その他の飲み物を飲み過ぎるのも体に有害な場合もあるらしいですよ~

烏龍茶は、油分がある食べ物と一緒に飲むと油を流してくれますが、飲み過ぎると胃がやられてしまいます。
緑茶

は利尿作用もあり、ビタミンCを含んでいるので体にはいいですけど、飲み過ぎは胃腸に悪いと思います。
コーヒー

は適量まではガン抑制作用があるみたいなのですが、飲み過ぎは…以下同文(笑)
カフェインを含んでいるものは、歯も黄ばんでしまいます。
今の時期、水の補給は欠かせないものです。熱中症は死に至る場合もあるのでペットボトルは肌身離さず持っていてください。
だからといって、水の取り過ぎも体温を下げてしまい体をこわす事もありますのでほどほどに…
何でも取りすぎは体には良くないです
でも、医学的に様々な効用が発見されていて、日本茶のカテキン作用が、花粉症の免疫効果が立証されたとかこれから秋の時期にはいいのかもしれません。
今日は文字ばっかりでつまらないかもしれないですが、みなさん体を壊さないでお盆休みをお過ごしください。
[2回]
PR