忍者ブログ

【印刷会社】 米沢市 川島印刷スタッフブログ 川島夢便り

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最近の猛暑…。みなさんは、どのような暑さ対策をしていますか?
夏バテ気味なのか…。だるいような…。まさかの体調不良…。
暑さを吹き飛ばし!ストレス解消するならば!
私は、やっぱり!美味しい物を食べまくりたいと思います!

手始めに…。本日のランチから!
大好きな「チャンポンうどん」ちゃん!

美味しく頂いてきました(^o^)
暑いけど…。暑いから食べたくなる!(めったにない汗の量…。超~ビックリ!)
美味しくごちそうになりました。
お腹も満腹!美味しさに満足!チャンポンうどんを食べて
元気になれました(^o^)v

みなさんも、是非美味しい汗をかいて元気になってください。

営業企画部  鈴貴

拍手[0回]

PR

皆様の商売道具は何でしょうか?

プロ野球選手ならグローブやバッドですね。

料理人なら包丁でしょうか。


私たちの部署の商売道具はパソコンです。


日々パソコンを使用してチラシなどのデザインや本の編集、

また、イラストを描いたり資料をつくったり。


とても大切な商売道具です。


とても大切な商売道具なのですが、そういえば

掃除をしたことがありませんでした。


とりあえず、ちょっとパソコンの箱を開けてみると、



蜘蛛の巣やわたぼこりなどがわんさか滞在していました。


実はパソコンを使用していると、箱の中に熱が貯まるのですが、

この蜘蛛の巣やわたぼこりがあると熱が逃げにくくなり、

パソコンの中にある扇風機みたいなパーツが熱を逃がそうと

さらに頑張るため、ちょっと電気代にダメージを与えるんですね。

最悪は漏電で火事になることも…


これはいかんと思い、清掃を行う事にしました。



なんとかキレイになりました。


キレイになったパソコンを使うことで、仕事の質も上がったような…

気がします。


みなさんも大切な商売道具がございましたら、メンテナンスが大変になる前に

定期的な点検やお掃除を行う事をおすすめします。


営業企画部 堀川

拍手[1回]


 

 梅雨も明け、毎日暑い日が続いていますが、皆さん体調はいかがでしょうか?

 自分は、一年の中で一番好きな季節が夏なので、暑いのがうれしいくらいです。なんといっても、日が長いのがうれしいですよね。

 定時であがれて、天気のいい日には、会社帰りにまっすぐ渓流釣りに行ったりしています。

 その他にも、野外の音楽フェスに行ったり、海に行ったり、バーベキューをしたりetc…活動的になれる夏は本当に大好きです。

 楽しい夏は毎年あっという間に終わってしまいますが、今年も大好きな夏をおもいっきり楽しみたいです!

 

プレス部 N.S

 

拍手[1回]


 

先日私は、足を骨折してしまいました。まさかと思いましたが、やっぱりでした。

荷物を持って階段を降りていましたが、最後の段を忘れたのでしょう。足をついた途端にグギッとなりました。その時は歩けて痛みも無かったので捻挫ですんだかなと思いましたが、時間がたつにつれて、痛みもでたので病院に行きました。歩けるので生活には支障は無いのですが、階段には少し抵抗があります。お医者様には絶対コケないようにと念をおされました。骨密度でも測ってもらおうかと思っています。ちょっとしたことで怪我をしてしまうこともあるので、皆さんも気をつけて、しっかり前向いて歩きましょう。

 
プレス部 T

拍手[0回]


毎日暑い日が続いていますemojiemojiemoji

 

個人的に寒いのは耐えられるけど、暑いのは辛いですね。寝れね~し。

 

なので、昔からあった部屋のエアコンも何年か振りにスイッチONemoji

 

週明けには東北地方も梅雨明けが予想されています。ジメジメした梅雨から、カラッとした本格的な夏になりますね。


熱中症と豪雨のは気をつけて下さいねemojiemoji



プレス部 すなお

拍手[0回]


04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
(01/15)
(01/12)
(01/08)
(01/06)
(12/25)
HN:
かわたん
性別:
非公開
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 【印刷会社】 米沢市 川島印刷スタッフブログ 川島夢便り --  All Rights Reserved
Designed by 川島印刷 / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ